八ヶ岳北部(長野) トキンの岩(2014.2m) 2017年6月17日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 11:53 登山口−−11:57 トキンの岩 12:02−−12:05 登山口

場所長野県佐久市
年月日2017年6月17日 日帰り
天候曇時々晴
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場林道脇に駐車余地あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無意外にも無し。安全に登れる
山頂の展望良好
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメント北八の最北端、大河原峠の北側の林道カーブにある特徴的な岩。岩場の名前なのか山頂名なのか微妙だが、ここは明らかにピークで三角点もあるので山頂として扱うことにした。火山性の礫岩で傾斜は緩く安全に登れる




トキンの岩登山口 明瞭な道
岩の直下。左の鞍部めがけてなだらかな岩を登る 鞍部の向こう側に道が続く
岩を直登して最高点。祠あり 東の低い場所に三角点あり
トキンの岩から見た360度パノラマ写真(クリックで拡大)
トキンの岩から見た槍穂
トキンの岩から見た乗鞍岳
トキンの岩から見た後立山
トキンの岩から見た浅間山〜四阿山
トキンの岩から見た槍ヶ岳、常念岳 トキンの岩から見た大河原峠。車がいっぱい
三角点から見た最高点 最高点の北〜西を巻く道

登山口近くのでかい石碑 登山口に戻る


・岩の名前のようにも見えるが、明らかなピークのてっぺんに三角点があり山頂と判断した。なお、地形図では山頂名も岩の名前も同じフォントで表記されるので判断が難しい。
・大河原峠から見ると茶色の特異な岩が見えたのですぐ分かったが、遠目では登れるのか分からなかった。
・舗装された林道を下っていくとカーブで岩の直下に出る。駐車余地が2か所あり案内標識と明瞭な登山道がある。どうやら普通に登れるようだ。
・短い樹林帯を抜けると傾斜が緩い岩場に出る。道は岩の南側基部に続いているように見えるが、その先はどう見ても絶壁で最高点に登ることはできないと思われたので、左側の緩い岩場を登る。これが正解ルートであった。
・帰り道で分かったことだが、岩の小鞍部を越えて岩の裏側に回り込むのが正しいルートだったが、往路では小鞍部から直接最高点を目指した。岩が続くが岩壁は無いので普通に歩ける地形だった。
・最高点には祠があったが三角点は見当たらず。周囲を見渡すと高さで4,5m下がった東側に三角点を発見。トキンの岩の正確な標高は地形図に記載された三角点標高よりも確実に高い。
・岩の周辺は背の高い立木は無いので展望良好。雲がかかって隠れた部分があったが北アルプスが良く見えていた。
・帰り道、登山口近くで個人の功績を記念した大きな石碑があることに気付いたが、登山道から少し外れた場所にあるので気付かない人が多いかも。トキンの岩と関係があるのかは不明。

 

都道府県別2000m未満山行記録リスト

 

日付順2000m未満山行記録リスト

 

ホームページトップ